大人気YouTuberのヒカルさんは、2025年5月31日に同じくYouTuberの進撃のノアさんとの結婚を発表しました。
そのスピード感から「0日婚」として大きな話題となりました。
また、ヒカルさんは自身の顔について整形を公表していることもあり、世間の関心を集めています。
昔のヒカルさんの顔と現在の顔を比べると、顔が変わりすぎと驚く声がネット上で多く上がっています。
今回はヒカルさんが受けたとされる整形内容や、昔との顔の変化について詳しく紹介していきます。
ヒカルの顔変わりすぎが話題に!ネットの反応は?

ヒカルさんのことを昔から応援しているファンからは、『顔が変わったんじゃないの?』『なんか目が和変わった?』と違和感を抱いている人たちがXのコメントで多く見られました。
その中でも『話している時に口元以外が動かないので違和感』とコメントしている人もいます。
ですが、ヒカルさんへの批判のコメントは少なく、むしろ好印象のコメントが多くありました。

最近整形もオープンになってきているもんね!
ヒカルさんは自身のYoutubeで整形を公表していることから、『整形したことを隠している人よりも全然良い』というコメントもありました。
2024年10月25日のヒカルさんが投稿したYoutubeには顔が腫れているヒカルさんが最初に登場してくるという衝撃的な動画でした。
ヒカルさんは、脂肪吸引や糸リフトなどの美容整形を受けたことを自身で公表しています。
実はそれ以前にも、肌をきれいに見せる施術を受けていたそうです。
その施術の影響で顔が腫れてしまい、「昔の顔に戻りたくて」今回の整形に踏み切ったと、ヒカルさんは語っています。
ヒカルさんの動画のコメント欄には、ファンからの温かい応援や理解を示す声が多く寄せられていました。
ヒカルの顔変わりすぎの理由①:整形や美容施術の影響

ヒカルさんの「顔が変わりすぎ」と話題になっている件について、まずヒカルさんも公表しているとおり、整形による変化が大きな要因です。
ヒカルさんはYouTubeでも整形の詳細について語っており、今回はその具体的な施術内容を詳しく解説していきます。
公表された整形内容は?
ヒカルさんは2024年10月25日の『顔がパンパンに腫れてしばらく撮影できなくなりました』というタイトルで投稿された動画で整形内容を公表しています。
動画の中でヒカルさんは『脂肪吸引と糸リフト、バッカルファット』を行ったと発言していました。

バッカルファットって何??
ヒカルさんが受けた「バッカルファット」とは、頬の内側にある脂肪(バッカルファット)を取り除く施術で、加齢とともにたるみやすくなる部分をすっきりさせる効果があるとのこと。
実際にヒカルさんの顔を見ていると、その施術の痛みが伝わってくるようでした。
この施術を受けた理由について、ヒカルさんは以前「サブシジョン」と呼ばれる、肌をきれいに見せるための施術を受けたと話しています。
これは脂肪を注入する治療とのことですが、その際に顔が腫れてしまい、結果的に今回の整形につながったと話しています。
肌治療・美白など、整形以外のケアも?
ヒカルさんは、2022年に公開した動画『汚すぎた肌はなぜここまで綺麗になったのか?(アトピー乾燥肌ニキビ跡がほぼ完治)』の中で、自身の肌改善の経緯について語っています。
まず、ヒカルさんは肌をきれいにするための第一歩として「脱毛」を行ったと話していますが、当時は肌荒れがひどく、麻酔クリームすら塗れないほどの状態だったそうです。
そこで導入されたのが「ダーマペン4」と呼ばれる施術で、これは肌に微細な穴を開け、自然治癒力を高めて肌の再生を促す美容法です。
この治療によって、ヒカルさんは『アトピー、乾燥肌、ニキビ跡がすべて改善された』と語っており、見た目の変化にも大きな影響を与えたと考えられます。
ヒカルの顔変わりすぎの理由②:矯正や口元の変化

医療脱毛や肌治療を公表しているヒカルさんですが、歯の矯正も公表しています。

ここまで全てを公表する人なかなかいないのでは、、
2021年にも歯の矯正を公表していましたので、詳しく解説していきます!
歯列矯正による顔の変化
ヒカルさんは2021年に公開した動画『1年間、歯並びと噛み合わせの骨格矯正をすることを決意しました』で歯の矯正と骨格の矯正、噛み合わせの矯正を行なっていると公表しています。
ヒカルさんは歯並びや骨格の矯正をすることで、小顔効果やフェイスラインがシャープになったり、姿勢がよくなったりすると話していました。
矯正中は滑舌が悪くなるのとのことですが、ヒカルさんはとても滑舌が良いので全く気にならなかったです。

「き」が変な言い方になるらしい
ヒカルの顔の口元が変と言われる理由は?
顔の口元が変と言われているのは、歯の矯正を行っていた2021年頃ではなく、2024年10月25日に公開された動画で話していた脂肪吸引や糸リフトが原因だと見られています。
ダウンタイム中は顔全体を動かしにくく、話すときや笑うときに口元だけが動いているように見えるため、不自然に感じる人が多かったようです。
ヒカルの顔変わりすぎはいつから?画像で変化を比較

Xやネットニュースでも話題となっている、ヒカルさんの「顔変わりすぎ」問題。
では、ヒカルさんの顔は一体いつ頃から変化し始めたのでしょうか?
ここからは、時系列でその変化を見ていきましょう。
2013年→2016年
ヒカルさんは『Hikaru Games XENO』というチャンネルで2013年に顔出しをしています。
この頃のヒカルさんは金髪で肌もニキビが見られたり、少し肌が荒れている印象です。
この動画は、ヒカルさんのチャンネルに残っている中で最も古いもので、2016年3月に公開されています。
この頃からすでに、現在の代名詞ともいえる髪色が定着し始めていた印象です。
目元は奥二重で、肌は2013年当時と比べてかなり整っており、全体的にきれいになった印象を受けます。
2019年→2025年 ビジュアルの変化
2019年に投稿している動画では、動画の中で『肌にはこだわっている』と話しているヒカルさん。
黒髪にしている影響もあってか、全体の印象が大きく変わっており、肌も以前に比べてどんどんきれいになってきているように感じられます。
2021年のヒカルさんは、以前のニキビ跡や肌荒れが嘘のように感じられるほど、滑らかで整った肌をしていました。
センターパートの髪型も、とてもよく似合っていますね。
やはり顔が変わったと言われる理由には、肌の変化だけでなく、髪型や髪色の影響も大きいのではないでしょうか。
最後に、2025年のヒカルさんですが、肌のツヤが非常によく、フェイスラインも以前よりシャープになっているように感じられます。
ヒカルさんの顔の変化としては、2020年頃から急激に肌がきれいになった印象を受けます。
また、ヒカルさん自身も語っているように、以前に脱毛を行ったことで髭の跡も目立たなくなっています。
人気YouTuberとして表舞台に立つようになったヒカルさんですが、昔から美容に対して関心が高く、コツコツと努力を重ねてきたのだと思われます。
まとめ
大人気YouTuberのヒカルさんの「顔が変わりすぎでは?」というネットの話題について、詳しく調べてみました。
脂肪吸引や糸リフトなどの施術を公表し、包み隠さず語る姿勢に、ファンからは好意的なコメントが多く寄せられています。
美意識の高さがうかがえるヒカルさんですが、昔の動画を見ると、日々の努力が感じられます。

昔の動画投稿数がすごい!!
特に、昔の投稿数は圧巻で、毎日何本もの動画をアップしていたことがわかります。
ネットニュースでヒカルさんの話題はよく見かけますが、努力家な一面もしっかり感じられます。これからも彼の活躍に注目していきたいですね。
コメント